企業理念
Our Purpose

未来づくりに。
まだどこにもない製品を生み出す。日々挑み続ける。私たちが積み重ねてきたのは、そんなモノづくりの誇りでした。しかし時代が変わり、社会や環境が多くの課題を抱える今、描かなければならないのは、モノの先の価値です。創立から90年を超える長い歴史の中で培った技術とアイデアが、モノと資源のあり方を変え、地球のあり方を変えていく。大同化成がつくっているのは、どこまでも広がる未来です。

Top Message
世界に誇れるモノづくりで、
100年企業のその先へ。
長年にわたり培ってきた、独自のマテリアルリサイクル技術を駆使し、環境問題や社会課題への対応を通じて、循環型社会の実現に貢献してまいります。また、リサイクルが難しい素材や、天然資源を含む未利用資源の活用に挑み、独自の技術と生産体制を確立。地産地消を軸にしたリサイクル社会の構築を通して、取引先、従業員、地域社会の持続的な発展を実現していきます。
世界中のどこにも負けないモノづくりを目指し、私たちの技術が社会を変え、未来をつくっていくという責任と使命感を胸に、100年企業のその先に向かって、これからも挑戦を続けてまいります。
Mission
マテリアルリサイクルで
モノと資源の可能性を再発見する
ただ資源を再利用するのではなく、素材の声に耳を傾け、
そこに新たな意味と用途を見出すこと。
私たちのモノづくりは、使い終えたあとにも価値が宿る、
未来につながる循環のあり方を問い直すことから始まります。
Vision
100年先の地球をよくする
環境デザインファクトリー
技術とアイデアをかけ合わせ、人と環境、社会の未来にとって
本当に必要なかたちを生み出す。モノだけでなく、
モノが届いた先の社会までデザインしていくことで、
100年後の地球にも誇れる選択肢を、今ここから生み出していきます。

Value
大同化成のモノづくりは、過去に倣うのではなく、未来をつくる営み。
前例や常識にとらわれず、仲間の個性を力に変えて、どこにもないアイデアと技術で、環境と社会の課題に挑み続けていきます。
-
01ないものは
つくればいい世の中にない価値は、待つより先につくり出す。0から1の創造こそが、私たちの誇り。 -
02いつでも
挑戦しよう環境も、社会も、変化は止まらない。だから私たちも、挑戦することを決して止めない。 -
03常に自由な
アイデアを型破りな発想が、モノと資源の可能性を広げていく。自由な視点こそ、未来を変える力。 -
04攻めの姿勢の
リサイクル再生は終わりじゃなく、よりよくするチャンス。もっと大きな循環の輪を生み出す。 -
05一人の個性は
全社の資産誰かのひらめきや気づきが、会社全体を動かす。多様な視点が、私たちの強みになる。