お問い合わせ

よくあるご質問

FAQ
Q
サンプルシートの小片しかないが同等品が生産出来ますか?
A
弊社にて加工可能な材料でありお求めの性能をご教示戴ければ可能です。素材が不明の際は一度ご相談下さい。
Q
「樹脂」って種類がいっぱいあるけど大同ではどんな材質のシート化が可能なの?
A
弊社設備「カレンダー」にて材料からシート化するには「熱可塑性樹脂」(熱を加えるとゲル化する)である必要があります、材質硬度と可塑時の流動性にも依りますが下記に汎用の熱可塑性樹脂と弊社設備の加工適正を一覧表とします。
材質略称
樹脂名
加工適正
高密度PE
高密度ポリエチレン
低密度PE
低密度ポリエチレン
PE:EVA
ポリエチレンEVA樹脂
PP
ポリプロピレン
PVC
塩化ビニル樹脂
PS
ポリスチレン
SAN
AS樹脂
ABS
ABS樹脂
PVA
ポリビニルアルコール
PET
ポリエチレンテレフタレート
PMMA
アクリル樹脂
PVDC
塩化ビニリデン樹脂
TPU
ポリウレタン
ゴム系
ゴム系各種
Q
プラスチックとかシート製品ってよく判らないけど、どうやって頼めばいいの?
A
お求めの色、硬さ、必要な性能(導電性、難燃性、制振性など)を教えて戴ければ材質選定~製品化が可能か?
を弊社にて検討致します。ご相談ください。
Q
生産設備でプラスチックと異素材を貼り合せ出来ますか?
A
実績として、寒冷紗や基布、ガラスクロス、スパンボンド、フェルト、印刷フィルム等が御座います。金属など加工時に設備を痛める可能性があるものに関してはお断りする事も御座いますが、まずはご相談下さい。
Q
生産の最少ロット量は?サンプルが少しだけあればいいんだけど…。
A
単配合、単層、凹凸模様無しのシートであれば材料仕込み約200~300㎏から試作可能です、材質により比重が異なる為あくまでも目安です。加工工数が増える程、仕込み量から試作品の取れ高量は目減りしていきます。
Q
試作費用は掛かりますか?掛かるならいくら位ですか?
A
試作費用は原則戴いております、費用は材質、数量、工数により変動します。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

Recruit 採用情報

私たちは、「モノづくりを、未来づくりに。」という想いのもと、持続可能な社会を支える製品と技術を育てています。地域に根ざしながら、グローバルな視野で挑戦を続ける大同化成で、あなたの力を活かしてみませんか。

Contact お問い合わせ

大同化成や事業内容について、
気になる点がありましたらどうぞお気軽にご連絡ください。
担当者が丁寧に対応させていただきます。